学童クラブについて
児童の保護・育成を図る地域組織です。
小学校へ入学したお子さんが下校時に、保護者のいない留守家庭で一人で留守番ができるかどうか不安が生じ安心して仕事ができないこともあるかと思います。
そのため、赤荻クラブは放課後留守家庭の児童の保護、育成を図るため、地域の運営委員会、民間指導者、地域の児童、及び保護者で構成、運営する「健全育成活動」を目的とした地域組織です。
基本情報
- 施設名
- 赤荻クラブ
- 住所
- 岩手県一関市赤荻字桜町42-3
- 電話・FAX
- 0191-25-2400
- 設置主体
- 一関市
- 経営主体
- 赤荻クラブ運営委員会
- 運営費
- 一関市よりの委託料、クラブ利用料
- 対象年齢
- 小学校1~6年生
- 休所日
- 日曜、祝日、年末年始、休校日
私たちが教えたいこと
- 01. きちんとあいさつできるようにする。
- 02. 自分の持ち物は自分で整理整頓できるようにする。
- 03. 宿題・勉強は決められた時間に進んでやるようにする。
- 04. 学童で決められた約束や時間はきちんと守れるようにする。
- 05. お友達同士、誰とでも仲良く遊べるようにする。
- 06. 物を大切にできるようにする。
- 07. おもいやりの気持ちを持てるようにする。
- 08. お友達が困っているときは、助けてあげられるようにする。
- 09. 自分の気持ちを自分の言葉で伝えることができるようにする。
- 10. ほかの人に迷惑をかけないようにする。
- 11. お友達が嫌がることはしない、言わないようにする。
- 12. 危険なことはしない、させないようにする。
- 13. 良いことやお手伝いを進んでできるようにする。